筋・筋膜性腰痛

筋筋膜性腰痛

◎主な原因 →腰部の筋肉の使いすぎによって起こります。

  • 草むしりで前屈み
  • 長時間の座り仕事
  • 重たいものを運ぶ仕事
  • お尻の筋力低下→立ち上がり動作でも腰に負担がかかる
  • 下半身の筋力低下→身体を移動させる動作全般で腰に負担がかかる

施術方法

カッピングにより筋膜や結合組織をリリースしたあと、該当の筋肉を鍼灸手技によって緩めることで痛みが緩和します。

予防策は腰部に負担がかからないように、普段使えていない筋肉を刺激して活性化させます。

 

ここで重要なのは、使いすぎている筋肉・使われていない筋肉を明らかにして対策していくことです。

特に使われていない筋肉を活性化させることが重要なので、個人個人にあったエクササイズ指導も行います。